大覚寺節分会


 尼崎では最古参の名刹で律宗の寺院です。本堂は明治時代に火事で焼失し、現在の場所に再建されました。寺伝によれば推古8年(西暦800年)今から1200年程前に聖徳太子が百済の偉い僧侶に命じて長洲の浦に造らせた由緒ある寺と伝えられています。また大覚寺には平家物語伝来にかかわる文書や琵琶法師ゆかりの寺としても有名です。


中世の大覚寺の場所は現在の東本町4丁目辺りで寺内には市庭(場)が設けられ宗教だけでなく政治・経済・文化全域に渡って住民の公共施設としての役割を担っていたと考えられています。


そんな由緒ある寺・大覚寺で毎年2月に行われるのが《大覚寺振り狂言(節分祭)》です。身振り狂言とは江戸時代に台詞のない狂言が奉納されていた事から始まり、長らく途絶えていたそうですが戦後復活されました。本堂にある本舞台で締太鼓と鉦にあわせて上演され、同時に豆まきも実施されます。


 日程      2月3日   

 交通      阪神尼崎駅より徒歩3分

 住所      尼崎市寺町9   大覚寺

 電話      06-6411-2705

 時間      身振り狂言 10時~

 豆まき     14時~ 16時~ 18時~ 20時~


大覚寺節分祭


  
                         




↑ ↑ ↑
マニアックダイカン
ページ解除方法


ユーザー名:daikan
パスワード:●9●2

*パスワードは大貫創業にまつわる
4ケタの数字

このページ内のどこかにも
書いてあります

 
LINE

LINEお友達登録
 



HP訪問者数

合計 

本日    

 昨日      
 

スマホホームページ

スマホ用ホームページ
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

★定休日:毎週水曜

2/11(火)12(水)は
連休となります

大貫のこだわりのページへ

アクセスのページへ

契約農家より産地直送
大貫楽天市場店

大貫本店・楽天市場店
トップページへ

魔法のレストラン

尼崎観光
兵庫1000%[食]のページへ
ラーメンウォーカーの記事へ
尼崎商工会議所のページヘ
尼崎あんかけちゃんぽんのページヘ
 
グルメウォーカーの記事へ
あまから手帖のページヘ
南部再生のページヘ
クリアーアートのページヘ
ページキットへ